戦中・戦後の子どものオーラルヒストリー
仲本實先生のオーラルヒストリー

その他の動画   (ガマをたずねて)

当時の小学校 当時の小学校

② ミジクブサー

 はい,これ説明しましょうね。これね,なんかゴマすり(器)とか,そんなのに似てますけど。そうじゃなくて,ミジクブサーっていってね。水をこぼす,ということで,むかし女性がこれにおしっこをしたり。それと夜中立って(用を足しに)行けないから,(外が)あぶない時は,これにうんちをしたり。あるいはおしりを洗ったりしていました。ミジクブサーとか,ウッチリクブサーとかいいます。

 これはおそらく,うちのおばあさんのものだったと思う。これ田舎ではあまり使っていないんです。首里,那覇あたりで主に使っている。ここで首里,那覇(出身)は,うちのおばあちゃんだけしかいなかったから,当時は70歳くらい。ここ(チビチリジャクのガマ)に持ってきているんです。

 うちには今は立派な仏壇もあるんだけど,その仏壇もここに隠してあったんです。それで,今もこの仏壇が我々を見守っているんですね。